
子育て支援センター
吉見町子育て支援センター利用について
1月8日(金)に発出された「緊急事態宣言」を受け新型コロナウィルス感染防止のため利用方法が変わります。下記の事項をご確認いただき、ご利用いただけるようお願いいたします。
1)利用者の制限
吉見町在住者に限らせて頂きます。
2)開室時間、利用組数
午前10:00〜12:00(5組10人程度)
午後13:00〜16:00(3組6人程度)
3)事業について
【予約方法】
13:00〜16:00の間で電話のみでの予約となります。予約は基本1週間ごとの予約となります。
@1月12日(火)〜1月22日(金)←1月12日(火)午後予約開始
A1月25日(月)〜1月29日(金)←1月18日(月)午後予約開始
B2月1日(月)〜2月5日(金)←1月25日(月)午後予約開始
【実施事業等】
予定していた事業については、下記の通り変更します。全日予約制となります。
下記の事業実施日でないその他の日については施設開放とします。
| 日時 | 事業名 | 実施方法 |
1 | 1月13日(水) | ひよこちゃんタイム | 0歳児の親子のみ利用可 |
2 | 1月18日(月) | 発育測定 | (1部5組10人程度)
10:00〜10:30
(2部5組10人程度)
11:00〜11:30
*10:30〜11:00・11:30〜12:00は、 室内換気、玩具消毒を行う為閉室します。 |
3 | 1月22日(金) | 誕生会 | 誕生月の子のみ参加可 |
4 | 1月26日(火) | おはなしタイム | 全年齢の親子が対象 |
4)利用時の注意事項
〇
咳、鼻水などの風邪症状や37℃を超える発熱、体調不良、倦怠感等が見られる方はご利用をお控え下さい。(ご家族も同じような症状が見られる場合は念のためご利用をお控え下さい。)
〇利用の際は、マスクの着用、出来れば2歳児以上のお子さんもご協力をお願いします。
〇受付時に
検温、手指消毒のご協力をお願いします。また入室の際に
利用確認書をお渡ししますので記入をしてからご利用ください。
☆今後予定等が変更になることもあります。利用者の方々も消毒や手洗いをこまめに行い、安心して利用できるようご理解、ご協力をお願いいたします。
所在地 |
吉見町中新井467 |
電話 |
0493−59−8681 |
付帯設備
よしみけやき保育所に隣接した子育て支援センターでは、乳幼児
とその保護者を対象に
「わくわく広場」を開いています。
わくわく広場
子育ての中の親の孤立感、負担感を緩和し、育児不安や悩みごとなどの相談や情報提供、助言等を行い子育てを応援します。
◆開催日 毎週月曜日〜金曜日 ※土曜・祝日・年末年始はお休みです。
◆時 間 午前10時〜12時 午後1時〜4時(施設開放)
※時間内で都合のよい時間に入退室できます。
◆対象者 乳幼児(0歳〜就学前)とその保護者
◆内 容 わくわくタイム・発育測定・みんなでつくろう・ママヨガ・誕生会など
◆参加費 無料(但し、給食体験など実費を頂く場合があります。)
☆事業紹介
☆行事予定
☆センターだより「ほほえみ」
みんなであそぼう 〜出前!子育て支援事業〜
出前!子育て支援事業 令和2年度(PDF)
防災計画・災害対応マニュアル
よしみけやき保育所・吉見町子育て支援センター
防災計画・災害対応マニュアル(PDF)
わくわく広場の
問い合わせ先 |
子育て支援課児童支援係 рO493−63−5014(直通)
子育て支援センター рO493−59−8681 |